コロナ自粛が始まってから体がたるんできたので筋トレ始めました。部位はヒップとウエスト、時々太もも。
ヒップは四つん這いからの足上げ。後ろに足を上げて大臀筋、横に足を上げて中臀筋と小臀筋を鍛えました。お尻の筋トレは一気に汗をかきます。
とっても効果が出やすくておすすめです。あとはヒップと言えばスクワットですね。足を広げてお尻を後ろに突き出すスクワットと、お尻を突き出さずに腰をおろす、四股ふみのポーズ。とっても辛いですが、ついで太ももも鍛えられます。ウエストは腹筋。まずはもちろん腹筋。寝転んで起き上がるタイプは首もしんどいので、寝転んで足を上げたり下げたりするのが効きます。あとはプランク。腕立て伏せの態勢から肘だけついて体一直線保ったまま耐える。
お腹に力を入れて、お尻が上がったり下がったりしないように。そこからお尻を左右に振るとウエストのサイドの部分がかなり締ります。これだけやっても30分くらいでできてしまうので、毎日なんとなくこなすことができました。ただ、毎日やると筋肉が疲れて細くなってしまい、鍛えられないので3日やって一日休む、くらいがいいみたい。女性はインナーマッスル(主に上半身)を鍛えるときれいなラインになるということで、少し頑張ってみました。今、ウエスト周りがとってもいい感じ。ウエストはやればやるだけ早く効果が出るのでモチベーション上がります。